第8節 視聴URL: https://www.openrec.tv/live/lv81k9q92r9
第9節 視聴URL: https://www.openrec.tv/live/o7z420jgl8l
株式会社CyberZ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山内隆裕)が提供するゲーム動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」(オープンレックティービー)は、「RAGE Shadowverse Pro League 19-20 セカンドシーズン」の第8節を2019年12月7日(土)、第9節を8日(日)の2日間にわたり、午前11時より放送することをお知らせいたします。
全14¬節のうち、7節までを戦い「RAGE Shadowverse Pro League 19-20 セカンドシーズン」は、後半戦に突入します。
アディションナルカードがリリースされた後のリーグ開催。
プロ選手のデッキ構築、プレイングに注目が集まります。
目が離せない後半戦をご期待ください。
■ランキング
「横浜F・マリノス」が試合勝敗差で首位をキープしています。
2位は、2018シーズン年間王者の「レバンガ☆SAPPORO」。3位は、実力者揃いの「au デトネーション」と4位につける19-20 ファーストシーズン優勝の「よしもとLibalent」が首位と1勝差。
大混戦の中、第8節で勝利を掴み、勢いに乗るのはどのチームか? ぜひ試合をご覧ください。
■「横浜F・マリノス」トリコロールの貴公子 あぐのむ選手
※ 上記画像は2019年11月3日の第3節終了時点の画像となります。
第3節ピックアップバトル:https://youtu.be/tRMz5p8vJNU
現在首位の「横浜F・マリノス」のリーダー、あぐのむ選手。圧倒的な活躍で試合勝敗差による首位キープに大きく貢献しています。ファーストシーズンの雪辱を果たすべく、チーム一丸で快進撃を続けています。
■「レバンガ☆SAPPORO」寵愛を受けし者 真春選手
第7節のピックアップバトル: https://youtu.be/JNSiVRF1RIo
2Pick勝率85%でチーム勝利に貢献している真春選手。真春選手が、チームに活気をもたらしていた前半戦。現在、2位で首位「横浜F・マリノス」を目前に追走しています。
2018年シーズン王者として、後半戦の戦いに期待が高まっています。
■「RAGE Shadowverse Pro League 19-20」セカンドシーズン第8節配信情報
放送日時:2019年 12月 7 日(土)11時~
タイムテーブル:※試合内容によって時間は変更する可能性がございます。
・11:00〜 第1節 第1ラウンド 「横浜F・マリノス」vs「名古屋OJA ベビースター」
・13:40〜 第1節 第2ラウンド 「au デトネーション」vs「福岡ソフトバンクホークス ゲーミング」
・16:10〜 第1節 第3ラウンド 「レバンガ☆SAPPORO」vs「G×G」
・18:40〜 第1節 第4ラウンド 「AXIZ」vs「よしもとLibalent」
視聴URL: https://www.openrec.tv/live/lv81k9q92r9
実況:友田一貴、山下哲平
解説:まる、江島知之
2Pick時解説:くすき
出演:「AXIZ」、「au デトネーション」、「G×G」、「名古屋OJAベビースター」、「福岡ソフトバンクホークス ゲーミング」、「横浜F・マリノス」、「よしもとLibalent」、「レバンガ☆SAPPORO」
※50音順
■「RAGE Shadowverse Pro League 19-20」セカンドシーズン第9節配信情報
放送日時:2019年 12月 8日(日)11時~
タイムテーブル:※試合内容によって時間は変更する可能性がございます。
・11:00〜 第1ラウンド 「名古屋OJA ベビースター」vs「G×G」
・13:45〜 第2ラウンド 「レバンガ☆SAPPORO」vs「AXIZ」
・16:20〜 第3ラウンド 「横浜F・マリノス」vs「福岡ソフトバンクホークス ゲーミング」
・18:55〜 第4ラウンド 「au デトネーション」vs「よしもとLibalent」
視聴URL:https://www.openrec.tv/live/o7z420jgl8l
実況:友田一貴、平岩康佑
解説:けんぴ、江島知之
2Pick時解説:海老原悠
出演:「AXIZ」、「au デトネーション」、「G×G」、「名古屋OJAベビースター」、「福岡ソフトバンクホークス ゲーミング」、「横浜F・マリノス」、「よしもとLibalent」、「レバンガ☆SAPPORO」
※50音順
■「RAGE Shadowverse Pro League」とは
「RAGE Shadowverse Pro Leagueは、株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日、株式会社Cygamesが、株式会社AbemaTV合同で開催する国内最大級のeスポーツ大会「RAGE」のプロリーグです。デジタルTCG「Shadowverse」のプレイヤーたちが、日本最高峰の戦いを繰り広げます。セカンドシーズンは、「AXIZ」、「au デトネーション」、「G×G」、「名古屋OJA ベビースター」、「横浜F・マリノス」、「よしもとLibalent」、「レバンガ☆SAPPORO」の7チームに加えて、「福岡ソフトバンクホークスゲーミング」が参戦いたします。
リーグ戦はファーストシーズンが5月から8月、セカンドシーズンが10月から2月まで開催されます。年間総額インセンティブは2400万円となっております。ファースト・セカンドシーズンそれぞれで、1位のチームには400万円、2位のチームには200万円、3位のチームには100万円授与されます。ファーストシーズンチャンピオンとセカンドシーズンチャンピオンが戦うリーグチャンピオンシップにて、勝利して年間チャンピオンになったチームには、1,000万円が送られます。
■「Shadowverse」とは
「Shadowverse」は、株式会社Cygames が開発・運営をおこなう、「フォロワー」、「スペル」、「アミュレット」という3種類のカードで40枚のデッキを編成して戦い、相手リーダーキャラクターの体力を0にしたら勝利となる、スマートフォンで遊べる対戦型オンラインTCG(Trading Card Game)です。
2019年現在、日本語を含む9言語が世界にリリースされ、累計ダウンロード数は2,200万を突破しています。
競技性の高さを生かし、優勝賞金1億1,000万円の世界大会開催やプロリーグ設立など、eスポーツシーンにも参入しています。
OPENREC.tv
0コメント